気候変動

「<COP25カウントダウンセミナー>気候変動ファイナンス(公的資金&ESG投資)の最新トレンドと今後」を11月21日に開催

投稿日:2019年11月07日

 

気候変動ファイナンス(公的資金&ESG投資)の最新トレンドと今後

~2020年以降のパリ協定の本格実施・災害被害の防止のために

Ⅰ.背景・目標

国連気候変動枠組条約第25回締約国会議(COP25)が2019年12月2~13日に開催される。昨年のCOP24でパリ協定実施指針が概ね策定されたが、COP25はパリ協定の本格的な実施に向けて重要であり、幅広い主体の行動強化に繋がることが求められる。

台風15号・19号による甚大な被害が日本でも発生したが、気候変動に起因することが疑われる異常気象による自然災害の被害抑制が焦眉の課題となっている。そのために、世界全体の温室効果ガス削減が急務である。CO2大幅削減を進め脱炭素社会を構築していくとともに、CO2以外の温室効果ガスの削減実行も必要である。

また、適応策について、早急な対策強化が必要との認識が広がっている。これまで適応策は緩和策(温室効果ガス削減)と分けて議論されることも多かったが、どちらも不可欠であり、統合的に対策を行っていくことが求められる。

日本政府は6月に「パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略」を策定し、脱炭素社会を今世紀後半のできるだけ早期に実現することを目指し、イノベーションを通じた環境と成長の好循環を生み出すことやレジリエントで快適な地域とくらしを実現すること等を示した。今後、非政府主体の取組促進や水・健康・インフラ等のより広範な社会的側面の考慮等、気候変動をより総合的に考える必要性も指摘した。

気候変動に対処するには、そのエンジンとなるファイナンスが極めて重要である。日本政府は国内外に公的資金の拠出を行うとともに、ESG投資を支援し、民間資金の後押しも行っている。

そこで、以下の目的のために、セミナーを開催する。

・COP25に向けた国際交渉・日本政府の取組・公的資金・ESG投資等の最新動向を共有し、様々なステークホルダーの理解を支援する。

・2020年から本格的にパリ協定を実施していくにあたり何が重要か、気候変動に起因することが疑われる災害被害を防止・削減するために何が必要か、を明確化し、効果的な日本政府の取組及び非政府主体の取組を後押しする。

Ⅱ.日時

2019年11月21日(木)10:00~12:00

Ⅲ.場所

衆議院第一議員会館「国際会議室」 https://goo.gl/maps/cuyMrtEUveT49WkHA

 

※ 衆議院第一議員会館への入館には入館証が必要です。入館証は9時40分から会

館ロビーで配布いたします。

 

〒100-8981 東京都千代田区永田町2丁目2-1 衆議院第一議員会館

<交通アクセス>

「永田町駅」1番出口より徒歩約5分(地下鉄有楽町線・半蔵門線・南北線)

「国会議事堂前駅」1番出口より徒歩約5分(地下鉄丸ノ内線・千代田線)

Ⅳ.対象

気候変動・防災/減災・ファイナンス(ESG投資等)に関心を寄せる国会議員・市民・メディア・NGO・企業・研究者・省庁担当者等

Ⅴ.主催

主催:特定非営利活動法人「環境・持続社会」研究センター(JACSES)

助成:環境再生保全機構地球環境基金

Ⅵ.セミナープログラム<以下、敬称略>

「開催趣旨説明」

1.報告・提起

「気候変動をめぐる国際動向(国連気候行動サミット2019結果・COP25における交渉のポイント等)(仮題)」

孫崎馨(外務省国際協力局気候変動課長)

「パリ協定長期成長戦略のポイントと日本の気候変動対策支援イニシアティブ、ESG投資支援策(仮題)」

森下哲(環境省地球環境審議官)

「気候資金を巡る国際交渉と国際制度(仮題)」

大田純子(地球環境戦略研究機関〈IGES〉北九州アーバンセンター研究員)

「世界/日本のESG投資・気候変動への取組に対する金融機関/投資家の動向と展望(仮題)」

水口剛(高崎経済大学教授)

「日本の貢献・途上国支援・気候変動ファイナンスに関する提案(仮題)」

足立治郎・遠藤理紗(特定非営利活動法人「環境・持続社会」研究センター)

2.質疑応答・意見交換

○パネリスト:講演者

○論点(案):

・2020年から本格的にパリ協定を実施していくにあたり何が重要か?

・これから必要となる政策・途上国支援策・ファイナンスのあり方とは?

・日本が世界に打ち出すべきことは何か?

※講演者・登壇者は変更の可能性あり

Ⅶ.参加費

無料

Ⅷ.定員

80名(定員になり次第、締め切らせていただきますので、ご了承ください。)

Ⅸ.お申し込み

こくちーずPROウェブサイト(https://www.kokuchpro.com/event/4e08bb25a8862edb8823f52a94050604/)から、もしくはFAX:03(3505)5554宛てに「2019年11月21日セミナー参加申込」「お名前」「ご所属(勤務先・学校など)」「返信のためのご連絡先」を明記の上、お申込み下さい。

※参加申込において記載された内容(個人情報)は、本セミナーに関する目的に限り利用させていただきます。

Ⅹ.お問い合わせ・お申込み

特活)「環境・持続社会」研究センター(JACSES) 担当:足立・遠藤

TEL:03-3505-5552 FAX:03-3505-5554

 

  • 出版物

運営サイト

PAGETOP
「環境・持続社会」研究センター(JACSES)
「環境・持続社会」研究センター(JACSES)
〒107-0052 東京都港区赤坂1-4-10赤坂三鈴ビル2F
Phone: 03-3505-5552 
Fax: 03-3505-5554 
Email: JACSESのメールアドレスです
Copyright © 「環境・持続社会」研究センター(JACSES) All Rights Reserved.