地球温暖化問題に対処するための活動を行うNGO・NPOは、政策担当者・事業者・地域住民・他のNGO・NPO等との協働を強化することで、政策提言力や資金力・地域の現場での実践力等を高め、活動発展のチャンスを飛躍的に高められる状況となっています。
しかし、政策担当者や事業者・地域住民との協働のノウハウ・経験が十分でない等の理由で、そのチャンスを有効に活かしきれていないNGO・NPOも少なくありません。本講座は、第一線で活動する講師を招き、外部からの客観的、多角的視点を取り入れつつ、地球温暖化問題の解決を戦略的にリードしていくことのできるNGO・NPOの人材育成を支援します。
【日 時】
本講座:平成25年12月10日(火)13:00 ~ 19:00
12月11日(水) 9:00 ~ 18:00
ヒアリング・アドバイス:12月中旬~下旬
意見交換会:平成26年 1月10日(金)13:00 ~ 17:00
【会 場】
ハロー貸会議室 水道橋
〒101-0061
東京都千代田区三崎町2丁目22-18 TK-WESTビル1号館6F
地図(http://www.hello-mr.net/detail/?obj=14)
【対 象】
地球温暖化を含む環境保全分野に関して5年以上の活動経験もしくは 同等の経験を有しNGO/NPO等に所属して活動に取り組んでいる方
【主催】
独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金部
【企画・運営】
「環境・持続社会」研究センター(JACSES)
「地球環境基金」とは・・・地球環境基金は、国内外のNGO・NPOが行う環境保全活動への資金の助成や人材育成、情報提供等の支援を行っています。
「環境・持続社会」研究センター(JACSES)とは・・・「環境・持続社会」研究センター(JACSES)は、調査研究・政策提言・連携促進・情報提供活動を進め、公正で持続可能な社会実現に向けて活動するNGOです。
【講師・コメンテーター紹介】
清水 康弘 氏(環境省総合環境政策局長)
山岸 尚之 氏(WWFジャパン気候変動・エネルギーグループリーダー)
長谷川雅代 氏(トヨタ自動車(株)環境部環境渉外室担当部長)
中島 大 氏(全国小水力利用推進協議会事務局長)
足立 治郎 (JACSES事務局長)
【プログラム】
<本講座>
《1日目》12 月10 日(火)13:00 ~ 19:00
13:00 ~ オリエンテーション
14:00 ~ 講義「最新動向とNGO・NPOの役割」
(1)地球温暖化政策・政府の取組みの最新動向とNGO・NPOへの期待~政策担当者の
立場から~」
清水康弘氏(環境省総合環境政策局長)
(2)地球温暖化に対処するためのNGO/NPOの政策提言・企業との連携事例~NGO/
NPOの立場から~」
山岸尚之氏(WWFジャパン気候変動・エネルギーグループリーダー)
(3)地球温暖化に対処するための住民を巻き込んだ地域での取組み事例の最新動
向とNGO・NPOへの期待~地域の現場から~」
中島大氏(全国小水力利用推進協議会事務局長)
(4)地球温暖化に対処するための事業者の取組み事例の最新動向とNGO・NPOへの
期待~事業者の立場から~」
長谷川雅世氏(トヨタ自動車(株)環境部環境渉外室担当部長)
17:25 ~ 体験・実習(1):政策担当者への質問・政策提言案作成
18:05 ~ 体験・実習(2):政策担当者への質問・政策提言案のブラッシュアッ
プ
18:45 ~ 1日目のまとめと2日目への準備
19:15 ~ 交流会開催
《2日目》12 月11 日(水)9:00 ~ 18:00
9:30 ~ 1日目の振り返りと2日目のプログラム/体験・実習先で注意点確認
10:45 ~ 体験・実習(3):環境省での政策提言体験・実習
ピックアップした政策提案の発表と環境省スタッフからのコメント、 参加者から環境省スタッフへの質疑応答等
13:15 ~ 体験・実習(4):議員会館での政策提言体験・実習
ピックアップした政策提案の発表と国会議員からのコメント、参加者から国会議員の質疑応答等
15:25 ~ ワークショップ:活動強化のための課題抽出・原因分析・解決策のブラッシュアップ
17:00 ~ ワークショップ成果の発表・共有と全体でのまとめ
行動計画作成・検討、ヒアリング・アドバイス
・受講者各自で、本講座で習得した知見やネットワークを活用し、行動計画を作成し今後の活動を議論する。
・効果的な行動計画の着実な策定にむけ、本講座受講後の行動計画作成状況等について、ヒアリングを実施するとともに、講座受講者から表明された悩み、講座受講者から示された行動計画案などに対しアドバイスを実施。
<意見交換会>
1月10 日(金)13:00 ~ 17:00
13:00 ~ オリエンテーション
13:55 ~ 参加者による行動計画の発表「行動計画書の発表」
<アドバイザー>山岸氏・長谷川氏他
15:45 ~ 活動実践に向けた協働戦略の構築とネットワークの形成講座参加者からの行動計画発表およびコメントを受け、講座受講者・他の参加者から、「新たなプロジェクト形成に向けた協働(NGO・NPO間のネットワーク形成およびNGO・NPOと他のセクター間のネットワーク形成を含む)」の可能性に関し提案。全体で共有し、その可能性を意見交換し、実践につなげる。
16:40 ~ 講座参加者に対する今後のアドバイスも含め、講座を総括
※以下講師詳細経歴
清水康弘氏(環境省総合環境政策局長)
1980年環境庁(現環境省)入庁。1988年、在米日本国大使館で環境担当書記官。1991年に環境庁に戻り、温暖化問題担当官として国連気候変動枠組条約の交渉に参加。環境大臣秘書官、東北通産局総務企画部長(通産省〈現経済産業省〉出向)、環境省地球環境局地球温暖化対策課長、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構参事、内閣官房内閣参事官、環境省官房審議官等を経て、2013年より現職。
山岸尚之氏(WWFジャパン気候変動・エネルギーグループリーダー)
米国ボストン大学大学院にて国際関係論・環境政策修士号取得後、WWFジャパン気候変動担当オフィサーとして、政策提言・キャンペーン活動に携わるほか、国連会議での情報収集・ロビー活動などを担当。2007年より現職。COP15では、初めてNGOメンバーとして日本の代表団入りするなど、気候変動の交渉の第一線で活躍。経済産業省「地球温暖化対応のための経済的手法研究会」委員(2008年度)、衆議院環境調査室・客員調査員(2008年度)。
長谷川雅世氏(トヨタ自動車(株)環境部環境渉外室担当部長)
慶応大学SFC研究所にてLEAD(Leadership for Environment And Development)ジャパンのプログラム・ディレクターとして多様なセクターのリーダー育成に尽力した後、トヨタ自動車入社。初代
CSR 室長、環境部環境室環境渉外グループ担当部長を経て、現職。主な論文として、「サステイナブルモビリティに向けて」自動車技術会(2007年)等。経団連WBCSDタスクフォース座長代理等を兼務。
中島大氏(全国小水力利用推進協議会事務局長)
(財)ふるさと情報センター勤務を経て、(株)ヴァイアブルテクノロジー取締役就任。2005年全国小水力利用促進協議会設立に参画し、事務局長に就任。2009年(社)小水力開発支援協会設立に参画し、2010年代表理事に就任。現在、(社)日本再生可能エネルギー協会理事、NPO気候ネットワーク運営委員、NPO環境エネルギー政策研究所理事非常勤等を兼務。
【お問い合わせ・お申込み先】
「環境・持続社会」研究センター(JACSES)
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2-3-2 三信ビル401
電話: 03-3556-7323 Fax: 03-3556-7328
Email: jacses@jacses.org http://www.jacses.org/
参加費:1,000 円(全3回分)
※会場周辺には宿泊施設がございます。食費、宿泊費(希望される方のみ)は別料金となり ます。
定 員:20 名
【お申し込み方法】
お問合わせ・お申込み先
参加希望の方は、E メールもしくはFAX にて、以下の申込項目を添えてお申し込み下さい。(担当:佐々木)
■ 宛 先 ■ Email:jacses@jacses.org もしくはFAX:03-3556-7328
■ 件 名 ■ 「環境保全戦略講座<東京開催>参加申し込み」として下さい。
■ 記入内容 ■ ● お名前(ふりがな) ● 御所属(団体名など) ● 御住所・電話番号・FAX 番号・メールアドレス●
ご活動内容(ご担当プロジェクトのURL 等) ● 参加動機、期待すること ● 宿泊のご希望:ある・なし
※ご宿泊を希望される方には別途料金となります。
※申し込みの際にご提供いただいた個人情報は、本講座開催の目的以外には使
用いたしません。
|