地球温暖化防止/京都議定書目標達成のため、炭素税/環境税導入に関する議論が活発化しています。昨年度はその導入は見送られましたが、今年も与野党で継続して審議されることとなります。
また、既存のエネルギー税制の改革論議も進展を始めています。政府が検討を進めている特別会計の見直し作業の中でも、既存のエネルギー課税を歳入とする特別会計(石特会計/電特会計/道路特別会計)の改革がとりあげられています。
こうした議論は、経済同友会が今年1月に提言「環境配慮型の税体系を考える−地球環境を保持する国民的ビジョンの構築に向けて−」を発表するなど、企業・経済界も含めた形で、新たな展開を見せ始めています。
本シンポジウムでは、気候変動/地球温暖化に対処するための税体系に関し、多様なセクターの意見を共有し、今後を展望します。皆さまぜひご参加下さい。
●日時:2006年3月29日(水)18:15〜20:50(開場17:45)
●会場:星陵会館ホール
(東京都千代田区永田町2−16−2、地下鉄永田町駅6番出口より徒歩3分)
●主催:「環境・持続社会」研究センター(JACSES)
共催:炭素税研究会、気候ネットワーク
●参加費:一般1,500円、学生1,000円
(JACSES賛助会員の方は無料、サポーターの方は半額)
*当日『地球温暖化防止のための環境税資料集(JACSES)』を持参 していただいた場合、参加費から800円を割引させていただきます。
●プログラム<予定>
18:15〜18:20:
18:20〜18:45:
18:50〜20:50: <テーマ> <パネリスト>
<司会> |
シンポジウム趣旨説明
報告「地球温暖化に対処するための環境税/炭素税の経緯、炭 素税研究会の提案」
畑 直之氏(炭素税研究会/気候ネットワーク)
パネルディスカッション
気候変動/地球温暖化に対処するための税体系のあり方(環境税/既存エネルギー税/特別会計等のあり方)
柿本寿明氏(経済同友会「環境税を考えるプロジェクト・ チーム」委員長/日本総合研究所シニアフェロー)
鎌形浩史氏(環境省環境経済課長)
糟谷敏秀氏(経済産業省環境政策課長)
足立治郎 (炭素税研究会/「環境・持続社会」研究センター)
等
植田和弘氏(京都大学教授) |
【お申し込み】
参加登録フォームにて「3月29日シンポジウム参加申込」と明記の上、お申し込みください。
※本セミナーは、「環境再生保全機構地球環境基金」の助成を受けて行われます。
|