環境NGO・JACSESメールマガジン 第1号 6月8日発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
持続可能な社会を目指す政策提言型NGO
(特活)「環境・持続社会」研究センター(ジャクセス)
http://www.jacses.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<コンテンツ>
1.JACSESメールマガジンスタート!
2.イベント:財務省・NGO定期協議(6月21日)
3.ODA政策の透明性と説明責任に関するレポートを発表
4.外務省・無償資金協力審査ガイドライン案に対する意見書を提出
5.第一回炭素税議員勉強会を開催
6.新刊書籍・ブックレットの紹介
7.インターン募集(6月20日〆切)
8.ボランティア募集
9.会員募集
10.編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.JACSESメールマガジンスタート!
この度、「環境・持続社会」研究センター(JACSES)では、活動の報告や政府・
国際機関の動向などの情報を発信するメールマガジンを始めました。勉強会やセ
ミナーなどのイベント情報、政策提言の動向や展望、書籍の紹介、インターン、
ボランティア募集などの情報をお知らせしていきたいと思っています。お知り合
いへのご紹介も大歓迎です。よろしくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.イベント:財務省・NGO定期協議(6月21日)
財務省・NGO定期協議は、世界銀行、アジア開発銀行(ADB)などの国際金融機関
や国際協力銀行(JBIC)などの開発援助政策・プロジェクトに関し、年4回のペ
ースで財務省とNGOの間で対話を行う協議会です。
※MOF・NGO定期協議の詳細、過去の議事録はこちらから
http://www.jacses.org/sdap/mof/index.html
この度、6月21日に第26回MOF・NGO定期協議を開催しますので、参加希望の方はJ
ACSES事務局(jacses@jacses.org)までご連絡ください。登録フォームをお送り
します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.ODA政策の透明性と説明責任に関するレポートを発表
ODA政策における説明責任と透明性の意義を明らかにし、政府(とりわけ外務
省)のODA政策形成過程の課題を検証したレポート「ブリーフィングペーパー18
号」を発表しました。
注文方法はこちらから
http://www.jacses.org/pub/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.外務省・無償資金協力審査ガイドライン案に対する意見書を提出
JACSESでは、現在、外務省で策定作業が行われている「無償資金協力審査ガイド
ライン(暫定版)」に対して、意見書を送りました。
意見書(PDF)はこちらから
http://www.jacses.org/sdap/oda/mushou_guide.pdf
無償資金協力審査ガイドライン(暫定版)はこちらから
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/seisaku/keitai/musho/guideline_ib.
html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.第一回炭素税議員勉強会を開催
5月24日、衆議院第一議員会館にて京都大学佐和隆光教授をお招きし、第一回炭
素税議員勉強会を開催しました(主催:炭素税研究会)。議員や秘書30名以上の
ほかマスメディアを含め、約70名ほどの参加を得ました。炭素税の意義や制度に
ついて国会議員に認識を深めて頂くため、今後もこうした勉強会を月に一回程度
の割合で開催していきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.新刊書籍・ブックレットの紹介
JACSESが発行するお勧めの本を毎回1冊ずつご紹介していきます。
●日本のODA「環境・人権・平和」−JICAの環境社会配慮を考える
作成 石田恭子
発行 「環境・持続社会」研究センター(JACSES)
2004年3月 143ページ
本体価格1000円 送料270円
日本のODAの最新動向と、これまでのJICAプロジェクトの問題点、2004年に策定
されたJICAの環境社会配慮ガイドラインの内容・課題をまとめたブックレット。
ODAの案件形成における政策的課題を学びたいあなたにおススメ。
<目次>
基礎編 日本のODAの動向と課題
応用編 1.JICA事業の問題とは?
2.環境・社会配慮ガイドラインとは?
3.環境・社会問題の改善に向けた今後の課題
A:実施過程に関わるアカウンタビリティ
B:個別課題(環境、人権、平和)
資料編 1.JICA環境社会審査の流れ
2.JICA環境社会配慮ガイドライン改定委員会のプロセスについて
3.JICA環境社会配慮ガイドライン改定委員会提言(抜粋)
JACSES出版物の詳しいご案内はこちらでご覧下さい
http://www.jacses.org/pub/index.html
ご注文は、メールに必要事項(お名前、ご住所、電話番号、注文される書籍名)
をご記入の上、jacses@jacses.orgへお送りください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7.インターン募集
環境や開発などの政策に興味のある方、将来NGOで働いてみたいという方!JACSE
Sでのインターンは、NGOの実情を知り、経験を積む絶好のチャンスです。
インターン応募は6月20日〆切です。詳しいことはこちらをご確認下さい。
http://www.jacses.org/about_jacses/internship.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8.ボランティア募集
仕事の合間、学校の休みに「自分の力を環境問題の解決や社会の役に立てたい
!」という方、月一回からのボランティアはいかがですか?
ボランティアは随時募集しています。詳しいことはこちらでご確認下さい。
http://www.jacses.org/about_jacses/volunteer.htm
ぜひこの機会にご応募ください。お待ちしています!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9.会員募集
JACSESでは私たちの理念に賛同して、活動を支持していただける方のご入会、
ご寄付を心よりお待ちしております。
会員制度、各種特典など詳しい内容は、こちらでご確認下さい。
http://www.jacses.org/about_jacses/members.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10.編集後記
こんにちは、JACSESで今年からインターンを始めた鈴木和子です。どうぞよろし
くお願いします。初めてのメールマガジン作成でした。うまく作れたのかどきど
きです!まだ始めたばかりなので、皆様のご意見を参考に、よりわかりやすく、
読みやすいメールマガジンを作っていきたいと思っています。最近蒸し暑い日が
続きます。暑さに負けずに頑張ります!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆発行◆
特定非営利活動法人 「環境・持続社会」研究センター
〒106−0047 東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル2階
TEL:03-3447-9585 FAX:03-3447-9383
E-mail:jacses@jacses.org URL:http://www.jacses.org
発行責任者 田辺有輝
編集 鈴木和子
ご意見・ご要望・ご感想がございましたら、メールでご連絡ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、「環境NGO・JACSESメールマガジン」です。
登録された覚えのない方は、発行システムの「まぐまぐ」に相談してください。
まぐまぐ http://www.mag2.com/
メールマガジン解除はこちらから
http://www.jacses.org/about_jacses/mail-maga.htm
登録の解除はご自身でお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|