JACSES
English Page
 
プログラム
・開発と援助
・税制と財政
・気候変動
・地球サミット
・NGO強化
・フロン
・グローバリゼーション
・環境容量
・水の民営化
 
団体概要
・団体のビジョン
・理事とスタッフ
・会員募集
・インターン募集
・事務所へのアクセス
 
出版物
 
HOME

これまでの議題一覧(第21回〜30回)


▼第21回 日時:2003年2月21日   議事録
1. 債権放棄について
2. WSSD以降の動き、特に世界連帯基金について
3. インドネシア、アチェの復興支援について
4. ロシア・サハリン島の戦略的環境アセスメント(SEA)について
5. アジア開発銀行のインスペクション政策アップデート
6. カンボジア、森林プロジェクトについて

7

欧州復興開発銀行(EBRD)の情報公開政策および独立請願メカニズム(Independent Recourse Mechanism)について

▼第22回 日時:2003年5月20日   議事録
1. サミットを通じた輸出信用機関の環境ガイドライン強化に向けた取り組みについて
2. ADBの情報公開政策の改定プロセスについて
3. ナムトゥン2ダムに対するADB日本特別基金の供与
4. サハリン石油・天然ガス開発に関する要望書に関して
5. フィリピン・サンロケ多目的事業の経済的問題について
6. ADBインスペクションに関して


・ADBインスペクション政策改定のワーキングペーパー及び勧告ペーパーについて
・サムットプラカン汚水処理プロジェクト中断に関するADB・JBICの対応について
・第三期チャシュマ右岸灌漑プロジェクトに対するADB・日本政府の対応に関して

▼第23回 日時:2003年9月3日   議事録 / 質問書

1. 財務省国際局の国別担当者の設置について
2. アジア開発銀行の森林政策について
3. 第三期チャシュマ右岸灌漑プロジェクトに対するADBと日本政府の対応に関して
4. ラムタコン揚水式水力発電所における世界銀行の関与
5. JBICとEBRDの情報公開について
5-1 JBIC環境社会配慮ガイドラインの実施状況について
5-2 JBICの環境審査中の透明性とアカウンタビリティーの確保
5-3 EBRDの環境レビュー中の案件のステイクホルダーへの対応および対話の手法について
6. OECD/ECGにおけるコモンアプローチの改定について

▼第24回 日時:2003年12月17日   議事録

1. MOFからの報告
1-1 アジア開発基金第9次東京会合(ADF9)の報告
2. NGOからの報告
2-1 ADB情報公開政策について
2-2 ADB業務マニュアル改定について
2-3 IFCセーフガードポリシーについて
2-4 ADBチャシュマ灌漑プロジェクトについて
2-5 国際協力銀行(JIBC)の国際金融等業務の案件における調査スキームについて
2-6 サハリンT・U石油天然ガスプロジェクト(JBIC,EBRD)について

▼第25回 日時:2004年4月7日   議事録

1. MOFからの報告
1-1 ADF IXリスボン会議の報告
2. NGOからの報告
2-1 アジア開発銀行の総裁選出方法について
2-2 アジア開発銀行の情報公開政策について
2-3 IFCの情報公開政策について
2-4 世界銀行報告書「採掘産業の再検討」について
2-5 ラオスのナムトゥン・ダム2について
2-6 OECD/ECGにおけるコモンアプローチについて
2-7 フィリピン・サンロケダムにおける生活再建プログラムについて
2-8 サハリン石油・天然ガス開発について

▼第26回 日時:2004年6月21日   議事録

1. 世銀・中所得国戦略について
2. 世銀・報告書「採掘産業の再検討」に関する日本政府のポジションについて
3. IFCの情報公開政策について
4. チャシュマ灌漑プロジェクトにおけるインスペクション・パネルの進行について
5. ナムトゥン2ダムにおける情報公開について
6. OECD/ECGのコモンアプローチについて
7. サンロケダム・ミンダナオ石炭火力プロジェクトに関する要請に対する日本政府・JBICの対応について

▼第27回 日時:2004年10月25日   議事録 / 質問書

1. IFCのセーフガード政策・情報公開政策の改定について
2. MIGAの制度改革について
3. ADBのインスペクション政策・アカウンタビリティ政策について
3-1 チャシュマ灌漑プロジェクトにおける対応について
3-2 STDB(スリランカ南部交通網プロジェクト)における対応について
3-3 メラムチ給水プロジェクトにおける対応について
4. チョンクニアス環境改善プロジェクト(カンボジア・トンレサップ湖港湾施設建設)におけるADBの対応について
5. ナムトゥン2ダムプロジェクトにおける世界銀行の対応について
6. ラムタコン揚水式発電所建設事業のフォローアップに関する世界銀行とJBICの責任について
7. JBICのプロジェクトモニタリング体制について
7-1 サンロケ多目的プロジェクトにおける対応について
7-2 STDP(スリランカ南部交通網プロジェクト)における対応について

▼第28回 日時:2005年2月18日   議事録 / 質問書

1.津波被災国の二国間債務問題とG8におけるアフリカ支援策日本提案について
2.IFCセーフガード政策・公開情報政策について
3.世界銀行国別制度活用アプローチについて
4.ナムトゥン2ダムの融資審査と日本政府のポジションについて
5.チョンクニアス環境改善プロジェクトにおけるADBの今後の関与について
6.スリランカ南部ハイウェイ建設プロジェクト(STDP)におけるADBアカウンタビリティ・メカニズムの実施とJBICの対応について
7.サンロケ多目的ダムプロジェクトにおけるJBICの対応について
8.サハリン石油天然ガス開発における累積的影響について
9.OECD輸出信用アレンジメントの再生可能エネルギーについて

▼ナムトゥン2特別セッション 日時:2005年4月12日   議事録

ラオス・ナムトゥン2ダムへの世界銀行及びアジア開発銀行の支援決定について

▼第29回 日時:2005年6月27日   議事録 / 質問書

1. カンボジア国道1号線改修事業におけるADBの対応について
2. ネパール・メラムチ給水プロジェクトにおけるJBICとADBの対応について
3. サハリンUフェーズ2プロジェクトにおけるJBICとEBRDの環境社会配慮について

第30回 日時:2005年10月14日   議事録 / 質問書

1.IFCのセーフガード政策と情報公開制度の改定について
2.OECDの輸出信用アレンジメントと水力発電
3.サハリンUフェーズ2プロジェクトにおけるJBICとEBRDの環境社会配慮について
4.国際河川スレポック川のダム計画とJBICの融資
5.タイ・ゲンコイ2天然ガス焚き複合火力発電事業における社会的合意形成とJBICの関与について

| BACK |

 
home